2016年12月12日
自作OD缶カバー(2)
前回投稿した自作OD缶カバー(1)ですが、最終工程で失敗してしまい。一から作り直すことになりました^^;





工程は前回とほぼ同じですが今回は、第一工程でこれを使います。

ジャン! オリジナル焼印!
とうとう作ってもらっちゃいました。いろんなとこにジュ〜ってしていく予定^^
こいつを半田ごてに装着して、待つこと10分。

まずは、同じ革の端切れに押してみて、焦げすぎないか、温度調節します。
温度調節のサーモスタットがなかったので、温度が高すぎる場合は濡れたタオルに押して調節します。
作ってもらった焼印は、デザインが細かくて、黒ベタの中に文字があるので、温度が高いと文字が潰れちゃいます。なるべく低い温度でデザインがくっきり出るように調節するのが難しく、前回作ったOD缶カバーはすでに縫った後でフラットな面じゃなかったので焼印で失敗してしまいました。
今回は、革のパーツを切り出した後に焼印。

少し、温度が高かったので下の文字は潰れ気味だけど許容範囲かな。
あとでわかったんだけど、焼印を押すと革が少し縮まるので押してから切り出した方がサイズの狂いがないかも。
で、あとは前回と同じ工程です。目打ちして縫います。
今回は、縫い方もバージョンアップしてWクロスステッチで縫っていきました。
前回の3倍は時間がかかったw

そして完成品がこちら!

紆余曲折を経て、なんとか納得のいくものにたどり着きました^^
ここから、エイジングしていきます。次は大きいのにチャレンジします。
この記事へのコメント
焼き印がいい味だしてますねー。
次の大物って、テントに焼き印ですか?ww
ユザワヤに行かなきゃ・・・と思いつつまだ行ってない(汗
次の大物って、テントに焼き印ですか?ww
ユザワヤに行かなきゃ・・・と思いつつまだ行ってない(汗
Posted by たいちち
at 2016年12月12日 23:46

たいちちさん>
読んでいただきありがとうございます!
テントはいじりませんよw。後で売れなくなっちゃうからw
今は、ランタンハンガーを作成中です^^;
読んでいただきありがとうございます!
テントはいじりませんよw。後で売れなくなっちゃうからw
今は、ランタンハンガーを作成中です^^;
Posted by コトイチ
at 2016年12月13日 11:21

こんにちは(・ω・)
おぉ~オリジナル焼印、かっちょいい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。. .。
そして2度目の作成は縫い目もバージョンアップですね
重ねもキレイでもう販売できますよ、これ!
焼印いいなぁ、いたちも作ろう(`・ω・´)
おぉ~オリジナル焼印、かっちょいい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。. .。
そして2度目の作成は縫い目もバージョンアップですね
重ねもキレイでもう販売できますよ、これ!
焼印いいなぁ、いたちも作ろう(`・ω・´)
Posted by いたち
at 2016年12月13日 13:17

はじめまして
足跡から遊びに来たのですが、焼き印がカッコよくて思わず書き込みました。
現在、木工作品にトナー転写しているのですが、焼き印が欲しいな~と時々思います。
ネットなんかで焼き印を注文できるお店などがあるのでしょうか。
教えて下さいm(__)m
足跡から遊びに来たのですが、焼き印がカッコよくて思わず書き込みました。
現在、木工作品にトナー転写しているのですが、焼き印が欲しいな~と時々思います。
ネットなんかで焼き印を注文できるお店などがあるのでしょうか。
教えて下さいm(__)m
Posted by ちょーじ@
at 2016年12月13日 15:34

えっ!!OD缶カバー失敗してたんですか!!
でもって焼印って凄いですねー!!
これだけ出来映えが良いと
皮以外にもウッドギア等にも
ジュッてしたくなっちゃいますねぇー(^O^)
しかしOD缶カバーのクロスステッチも凄すぎです(´゚д゚`)
でもって焼印って凄いですねー!!
これだけ出来映えが良いと
皮以外にもウッドギア等にも
ジュッてしたくなっちゃいますねぇー(^O^)
しかしOD缶カバーのクロスステッチも凄すぎです(´゚д゚`)
Posted by レフア
at 2016年12月13日 17:03

こんばんは~
焼印っすか~!
しかもオリジナルって凄い!
オーダー出来るもんなんですね(驚)
出来上がりもめっちゃ良いじゃないですか!
大物にも期待!(笑)
焼印っすか~!
しかもオリジナルって凄い!
オーダー出来るもんなんですね(驚)
出来上がりもめっちゃ良いじゃないですか!
大物にも期待!(笑)
Posted by taku-c
at 2016年12月13日 23:06

いたちさん>
読んでいただきありがとうございます!
焼印、半年悩みましたが、オーダーしちゃいました。販売するには、時間がかかりすぎで、量産できませんw
読んでいただきありがとうございます!
焼印、半年悩みましたが、オーダーしちゃいました。販売するには、時間がかかりすぎで、量産できませんw
Posted by コトイチ
at 2016年12月14日 01:39

ちょーじ@さん>
初めまして〜!読んでいただきありがとうございます!焼印オーダー出来る通販結構あります。
ちなみに、
http://www.kawa2han.com/kawa/kokuin.html
で注文しました。
デザインを入稿してから10日くらいで届きました。焼印だと、革と木工とパンとか卵焼きにも押せるんでお得だって自分に言い聞かせて考えて注文しました^^;
真鍮だと刻印も出来ますよ。
初めまして〜!読んでいただきありがとうございます!焼印オーダー出来る通販結構あります。
ちなみに、
http://www.kawa2han.com/kawa/kokuin.html
で注文しました。
デザインを入稿してから10日くらいで届きました。焼印だと、革と木工とパンとか卵焼きにも押せるんでお得だって自分に言い聞かせて考えて注文しました^^;
真鍮だと刻印も出来ますよ。
Posted by コトイチ
at 2016年12月14日 01:49

レフアさん>
読んでいただきありがとうございます!
焼印が届いたのが最初に作ったカバーを縫い上げたあとだったもので、無理矢理押したら失敗しちゃいました^^;
焼印、無闇矢鱈に押したくて、家の柱までジュ!ってしそうで怖いですw
読んでいただきありがとうございます!
焼印が届いたのが最初に作ったカバーを縫い上げたあとだったもので、無理矢理押したら失敗しちゃいました^^;
焼印、無闇矢鱈に押したくて、家の柱までジュ!ってしそうで怖いですw
Posted by コトイチ
at 2016年12月14日 01:54

taku-cさん>
読んでいただきありがとうございます!
焼印は昔から欲しかったんですけど、金額に躊躇してて、今回思い切ってオーダーしちゃいました^^
嫁には内緒にしてたんですが、嫁の友達に革細工が趣味の子がいて、焼印は高いって入れ知恵されてバレちゃいましたw
読んでいただきありがとうございます!
焼印は昔から欲しかったんですけど、金額に躊躇してて、今回思い切ってオーダーしちゃいました^^
嫁には内緒にしてたんですが、嫁の友達に革細工が趣味の子がいて、焼印は高いって入れ知恵されてバレちゃいましたw
Posted by コトイチ
at 2016年12月14日 02:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。