2017年03月21日
東京アウトドアウィークエンド2017レポート
3月18日3連休の初日。









お台場の晴海駐車場で行われたアウトドアウィークエンド2017に行ってきました。
最近は物販系のアウトドアイベントに行っても、何も買わないことが多く、結局、今回も何も買いませんでした^^;
出発もゆっくりで、14時にお台場到着。

最近は物販系のアウトドアイベントに行っても、何も買わないことが多く、結局、今回も何も買いませんでした^^;
出発もゆっくりで、14時にお台場到着。

3連休ってこともあってか、人もいっぱいです。

到着して、端からゆっくり見ていこうと思ってたのですが、昼ご飯もまだだったので、とりあえず腹ごしらえ!
25種類、1000個のカレーパンが集まる、カレーパンマーケットが開催されているとのことで、
目的はほぼそれだったんだけど、出だしが遅かったので売り切れてました…

嫁も子供もカレーパンで釣ったのにw
他にも飲食店が出店していたので、昼はオーガニック唐揚げカレー!
「キミドリ」っていう渋谷にあるお店で仕事でよく通ってた会社の隣にあったので覚えてました。


カレーなんだけど、トマトベースでおいしかったです^^
食事も終わって、ゆっくり見て回ろうと思ったら、いつの間にか娘がボルタリングの列に並んでるし^^;
しょうがないので、ボルタリングに付き合いました。
キューブ型のボルタリングウォールででいろんなイベントに持って行けるらしいです。


やっと、回れるw
クラフトマーケットブロックから回って、途中フェイスペイントに捕まる^^;

OD缶カバーとかハンモックとか、キャンプラックとか、ビンテージコールマンとか見たけど欲しいものがなくて…
折角来たので、なんか買って帰りたいんだけど…
1周する間に、「のこぎりで丸太切り体験」に捕まる^^;


最後に、ちょこっとお仕事いただいている。
「カーシェアリング カレコ」のブースに寄って挨拶^^
キャンピングカーの展示を見てきました。キャンピングカー借りてテント持たずにキャンプに行くのも楽しそうだな。

2時間くらいかな、ゆっくり見て回れましたが、収穫はゼロ。
娘は色々体験して楽しんでました。
タグ :アウトドアウィークエンド2017
2017年03月14日
冬眠から目覚めました
お久しぶりです。約3ヶ月ぶりのブログ更新です。
「寒いから嫌!」と言っていた嫁からようやくキャンプに行く確約を取り付けました。
ということで、冬の間放置していた、DIYを進めたり、キャンプ場の予約などなど、キャンプ関連のTODOが増えてきました。

「寒いから嫌!」と言っていた嫁からようやくキャンプに行く確約を取り付けました。
ということで、冬の間放置していた、DIYを進めたり、キャンプ場の予約などなど、キャンプ関連のTODOが増えてきました。
今年度、初出撃先はまだ決まってませんが。
GWの予約は先にしなきゃということで、2017年のGWは5月5日〜7日の2泊でキャンプラビットです。
3月10日に予約電話を入れて、書留めも郵送済みです。去年と同じで、電話がつながるまでリダイアルボタン連打しましたw
今年は、いつもと違ってちょっと楽しみなことがあります!
5日・6日はキャンプ場内でフリーマーケットが開催されるようです^^
チェックイン時に渡される旗をサイトに掲げるだけ!もちろんコトイチ家も出店します!
キャンプラビットHP(サイト新しくなってかっこいい)
でも、問題は車載^^;フリーマーケットに出品する品物と普段のキャンプ道具を両方積むのは難しい…
なので、テントやファニチャーの大物は持って行かず、小物を売ろうかと考えてます。
小物だけだと数もあまりないので、ハンドメイドのOD缶カバーをいくつか作って売ろうかなとw

みなさん、250と110の革のOD缶カバーいくらなら買いますかね?
売れた分だけ、お買い物しようかな^^
行きより帰りの方が荷物が増えそうな予感w
今週末は「東京アウトドアウィークエンド2017」に行ってきます。
またレポートします^^