2018年05月08日
キャンプラビット(2018年5月3日〜5日)
忙しくてご無沙汰してしまいました。ブログ更新も5ヶ月ぶり^^;
今回は、今年初ですがGWキャンプレポートです。
GWは、5月3日〜5日(2泊3日)で、キャンプラビットに行ってきました。
最近、ラビットにしか行ってないような気が…w

今回の予定はこんな感じ
<3日>雨時々曇り
04:00 出発
08:30 キャンプラビット到着 お風呂の予約
10:00 設営完了
10:30 うどん匠人 岡本 11時~
13:00 食材買出し スーパーダイユー那須高原店(カレーの材料)
15:00 キャンプ場戻り
17:30 夕食(カレー)
18:30 お風呂
19:30 映画
<4日>晴れ時々雨
06:00 起床
08:00 朝食
08:30 お風呂の予約
10:30 出発(昼食用コッペパン調達)
(はりねずみ堂は10時30分~ 予約080-6584-1680)
11:00 那須自然研究路
12:30 昼食
16:00 食材買出し スーパーダイユー那須高原店(焼き鳥)
17:30 キャンプ場で夕食
18:30 お風呂
<5日>晴れ時々曇り
06:00 起床
08:00 朝食(ホットサンド)
12:00 昼食(パスタ)
以降、予定なし
17:00 レイトチェックアウト
21:00 帰宅




















今回は、今年初ですがGWキャンプレポートです。
GWは、5月3日〜5日(2泊3日)で、キャンプラビットに行ってきました。
最近、ラビットにしか行ってないような気が…w
3月10日に予約の電話を1000回ほど^^;リダイヤルしまくって予約を取りました。

今回の予定はこんな感じ
<3日>雨時々曇り
04:00 出発
08:30 キャンプラビット到着 お風呂の予約
10:00 設営完了
10:30 うどん匠人 岡本 11時~
13:00 食材買出し スーパーダイユー那須高原店(カレーの材料)
15:00 キャンプ場戻り
17:30 夕食(カレー)
18:30 お風呂
19:30 映画
<4日>晴れ時々雨
06:00 起床
08:00 朝食
08:30 お風呂の予約
10:30 出発(昼食用コッペパン調達)
(はりねずみ堂は10時30分~ 予約080-6584-1680)
11:00 那須自然研究路
12:30 昼食
16:00 食材買出し スーパーダイユー那須高原店(焼き鳥)
17:30 キャンプ場で夕食
18:30 お風呂
<5日>晴れ時々曇り
06:00 起床
08:00 朝食(ホットサンド)
12:00 昼食(パスタ)
以降、予定なし
17:00 レイトチェックアウト
21:00 帰宅
GW後半ですが、会社は暦通りの休みで1日2日は仕事を終わらせて、すっきりした気持ちでキャンプに行きたいので、ほぼ徹夜で仕事しました^^;
そのせいで、前日の用意はほとんど出来なくて…オフシーズンの間に買い溜めたニューギアを詰め込んで、フル積載で出撃しました。
いつも通り、出発時間は1時間遅れてますw
GW後半スタートってことで、高速もそれなりに混んでました。
キャンプラビットには8時20分に到着。アーリーで予約していたので8時30分にチェックイン。お風呂予約もすでに10名ほど並んでいたので20時にお風呂の予約を入れました。今回も前回と同じG7サイト!(ここ広いんです)早速設営。

弱雨がずっと降っていたので、とりあえずタープのみ設営。
タープ内にキッチンセットとテーブルとイスとゴミ箱、焚き火台、アルミコンテナ、ファイヤーハンガー、ファイヤーサイドテーブルを出して、とりあえず雨が止むのを待ちました。予報じゃ午後には上がるって言ってたから…

今回のニューギアその1 プリムス「トゥピケ」
嫁に内緒で買い、1ヶ月ほど車の中に隠してました。結局見つかったけどw
これがネイチャートーンズのアウトドアラックにシンデレラフィットした^^


予定通り、10時30分にうどん屋に出発。
お昼は「うどん匠人 岡本」
以前から車で前を通る度に駐車場から溢れて並んでる光景を目にしていて、気になっていたうどん屋さん!

11時開店で、10時30分には到着したんだけど、もう駐車場は満車でした^^; 無理やり空いているスペースに止めて、ウェイティングボードに名前を書き、しばし車で待機。
11時前に店の前まで行き、そこで、30分ほど待機。合計1時間ほどでお店に入れました。
コトイチが頼んだのは、「自家製豆腐と舞茸天のぶっかけうどん」嫁は「湯葉ときのこのほかほかうどん」娘は「カレーうどん」
だからー、今日の夜、カレーだって言ったのにw


うどんは、キメが細かくて、ツルツルしてて、きしめんみたいな感じ、出汁も美味しくて、最高でした^^
もう少し空いてるといいんだけどなぁ^^;
食事も済んで、晩ご飯の食材買い出しにいつものスーパーダイユーに。
ダイユーも、GWのキャンパー向け食材が充実してるよー。肉とか海鮮とかBBQ用の食材が山積みになってる。
BBQ用の食材をスルーしてカレーの材料を購入。
キャンプ場に戻ると、びっくり!
キャンプラビットで知り合って、仲良くさせてもらってるおはるさん一家が!
昨年の6月は、メールで同じ日に合わせてキャンプに行ってたんですが、今回はなんの連絡もしてなかったので、たまたま偶然^^
おはるさん家にはうちの娘より2学年上のお姉さんがいて、いつも手紙のやり取りをしてたので、会えて大喜び^^
ちょっと話し込んでから、娘は遊びに^^
コトイチと嫁は少し雨が止んだのを確認して、テントの設営。

今回のニューギアその2 オールスタイム「BHAH TIME FOLDING COT」
ハイランダーコットからの買い替え。最近、迷彩柄を買いすぎて、全体のバランスが崩れ始めてる^^;
今回のニューギアその3 イケア「コールドビー」
天然牛皮革のラグ。雰囲気抜群なんだけど、これの下に敷くものを現在検討中…
午後には止むって言ってたんだけど、設営終わった後にまた降ってきてどんどん強くなって夜には強雨に…
雨だし、嫁はダイユーで買ったエシャロットをつまみにワインのミニボトルを空けて、うとうと。

夕方になって、雨の中、食事の用意をしてタープの中で食事。
カレーとサラダとダイユーで買った、アスパラガスを焼いて食べました。

20時にはお風呂に入って、お風呂上りに、1杯飲みに行きました。
キャンプラビットでは、20時から21時までアフターラビットというバーがオープンします。
2代目と奥さんがバーでお酒を作ってくれるんです。去年までは、管理棟の横にランステが設営されていてそこで営業してたんだけど、今年から小屋が出来てましたw

1杯飲んで酒に弱いコトイチは、テントに入って熟睡。娘は、テントシアターで「メアリと魔女の花」を見てました。
そんな感じで1日目は終了。
2日目
朝4時30分起床。コトイチのみw
毎回同じですが、焚き火&コーヒーで3時間ほど一人でまったりします。
ちらっとおはるさんのサイトを見たらパパも同じ時間に起きてました^^

7時30分くらいに娘と嫁が起きてきて、朝食の準備。
昨日の残りのカレーと牛タンと餃子w 朝からがっつりすぎるなw

昨夜から降り続いてる雨は、全然止まず、今日ハイキングの予定はキャンセルかなぁって思ってたら10時30分くらいに小雨になってきて、少し太陽が見えるようになって来たので、おはるさん家のMちゃんも一緒に誘って4人でハイキングに出かけました。
那須自然研究路というハイキングルートを2時間くらいかけて周るつもりでしたが、山に登る途中に急に雨が降ってきて、急遽、八幡ツツジ群落を見に行くルートに変更。ツツジ群落までつつじ吊橋を通って行くんだけど、娘が揺れる吊橋にはしゃいで橋の上で走ってたら、知らない大人に「怖いからやめて!」って言われてて笑ったw

ツツジ群落はあと1、2週間くらいで満開かなぁってとこで、蕾だったけどすごく綺麗でした。

展望台の休憩場ではりねずみ堂で買ってきたプリンを食べようと思ったらスプーンが入ってない罠…
帰りは、エピナール那須のお風呂に寄りました。朝のお風呂予約、出遅れて8時40分に並んだんだけど、今日のお風呂は埋まってしまって、明日の12時のお風呂しか空いてなかったので^^;
そのあとは、ダイユーにも寄って、今日の晩御飯の食材を調達。予定では焼き鳥だったんだけど、おはるさん家がハンバーグだって聞いて、娘が急にハンバーグがいいってことになったので、ハンバーグの材料を買ってキャンプ場に戻りました。
2日目の夜はおはるさん家のサイトで一緒に晩御飯。
パパさんとうちの嫁でハンバーグ対決w

前日から仕込んで持ってきて、スキレットで焼いたおはるさんのハンバーグは肉汁が溢れて絶品!
うちの嫁も負けじと、デミグラソースやらチーズやら入れてたけど小手先じゃ勝てないねw
そんなこんなで、2日目終了。
3日目
朝4時30分起床。コトイチのみw
昨日と全く同じ行動。でも、今日は朝から快晴で気分が良い^^

7時30分に嫁と娘を起こして朝ごはん。昨日の残りのハンバーグにチーズを入れてホットサンドにしました。うまかった!

「はりねずみ堂」にコッペパン調達。なんか、保健所の関係で、甘いコッペパンしか売れなくなったらしい…
大好きなハム卵が食べれないなんて…すごいショックだよ…
それでも、「はりねずみ堂」は大盛況で開店してすぐに10人くらい並んでた。しょうがないので、あんマーガリンで我慢。
12時になってお風呂に入った後、おはるさん家をサイトに招いて昼食。カルボナーラとコッペパン。写真撮るの忘れた^^;
13時からフリマ開催、今回は、忙しすぎて、売り物の用意ができなかったので出店しませんでした。
いろんなサイトを見て回って、レアなペドロマックスが安く売ってたりして、少し惹かれたけど我慢w
2代目が出店してたことを後で知った…早く言ってよ〜 きっと、レアものがあったに違いない…
15時には撤収開始。
テントも乾いてて良かった。

17時にはチェックアウト。次回のフリマのリベンジ出店とおはるさん家と約束して9月のシルバーウィークに予約を入れて帰路に
前半、雨にやられたけど楽しいGWキャンプでした。

Posted by コトイチ at 17:08│Comments(6)
│ファミリーキャンプ 栃木
この記事へのコメント
先日はラビットでお世話になりましたKです。笑
実は僕もブログ的なものはじめてみました!
これからも娘共々よろしくお願いします^_^
実は僕もブログ的なものはじめてみました!
これからも娘共々よろしくお願いします^_^
Posted by オガワニアおはる
at 2018年05月08日 21:28

オガワニアおはるさん>
GWありがとうございました!
おかげで、楽しいキャンプになりました!
また、よろしくお願いします。
ブログ始めたんですね〜
更新楽しみにしてます!
GWありがとうございました!
おかげで、楽しいキャンプになりました!
また、よろしくお願いします。
ブログ始めたんですね〜
更新楽しみにしてます!
Posted by コトイチ
at 2018年05月08日 21:40

こんにちは~
お久しぶりです。
確かに今回もキャンプラビットw。
コトイチさんのキャンプラビット記事は毎回フリマかな?!
プリムス「トゥピケ」良いすねぇ。
ネイチャートーンズの雰囲気にも合いますね。
>朝4時30分起床。コトイチのみw
2日間とも早起きでビックリですw。
お久しぶりです。
確かに今回もキャンプラビットw。
コトイチさんのキャンプラビット記事は毎回フリマかな?!
プリムス「トゥピケ」良いすねぇ。
ネイチャートーンズの雰囲気にも合いますね。
>朝4時30分起床。コトイチのみw
2日間とも早起きでビックリですw。
Posted by taku-c
at 2018年05月09日 01:03

taku-cさん>
お久しぶりです!
読んでいただきありがとうございます!
ラビットのフリマは元々3年に1回だったんですが、好評で今年はGWと9月に2回やるみたいで、9月は出店しようと思います!
キャンプの朝はいつも早く起きちゃうんですよね。普段は全然起きれないんですが…w
お久しぶりです!
読んでいただきありがとうございます!
ラビットのフリマは元々3年に1回だったんですが、好評で今年はGWと9月に2回やるみたいで、9月は出店しようと思います!
キャンプの朝はいつも早く起きちゃうんですよね。普段は全然起きれないんですが…w
Posted by コトイチ
at 2018年05月09日 13:34

こんにちは(・ω・)
お久しぶりの更新、嬉しいですヽ(=´ω`=)ノ
徹夜でお仕事を終えての出発、
そして渋滞をくぐり抜け、到着したら即お風呂の予約、お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
相変わらず男前なサイト作りでかっちょいいですね!
新アイテムのツーバーナーも、これまたかっちょいい。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
続いて迷彩コットに本革のラグ、ますますおしゃれに磨きがかかって、
いたちも参考に! ……したいけどちょっとレベルが違いすぎます(ヽ´ω`)
結局2日目も雨降りだったんですか(´・ω・`)
でも3日目は快晴の早朝コーヒーを楽しまれたようでなによりです
お久しぶりの更新、嬉しいですヽ(=´ω`=)ノ
徹夜でお仕事を終えての出発、
そして渋滞をくぐり抜け、到着したら即お風呂の予約、お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
相変わらず男前なサイト作りでかっちょいいですね!
新アイテムのツーバーナーも、これまたかっちょいい。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
続いて迷彩コットに本革のラグ、ますますおしゃれに磨きがかかって、
いたちも参考に! ……したいけどちょっとレベルが違いすぎます(ヽ´ω`)
結局2日目も雨降りだったんですか(´・ω・`)
でも3日目は快晴の早朝コーヒーを楽しまれたようでなによりです
Posted by いたち
at 2018年05月09日 13:52

いたちさん>
お久しぶりです!
読んでいただきありがとうございます!
GWはどうしても渋滞に巻き込まれますね^^;
前乗りしても積載パンパンで寝ることもできないし諦めるしかないかな。
いたちさんもお忙しそうで、また、キャンプレポ楽しみにしてます^^
お久しぶりです!
読んでいただきありがとうございます!
GWはどうしても渋滞に巻き込まれますね^^;
前乗りしても積載パンパンで寝ることもできないし諦めるしかないかな。
いたちさんもお忙しそうで、また、キャンプレポ楽しみにしてます^^
Posted by コトイチ
at 2018年05月09日 17:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。