ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月12日

キャンプ場の支配人になりました!

1年と10ヶ月ぶりの投稿です!
いろいろあって、ずっとバタバタいてたのでブログを書く気にもならず放置してました…
今日はキャンプレポートではなく、近況報告というかこの1年半の報告です。

ざっくり言うと、
勤めてた会社が倒産>個人事業主になる>東京にいなくてよくね?>マンション売却>石川県能登島に平家購入(元キャンプ場の土地付き)>能登島に移住>コロナでステイホーム>緊急事態宣言明けに町内会に入る>キャンプ場経営者募集の回覧板>話聞いてもいいですか?>町内会役員になる>能登島家族旅行村Weランド支配人(指定管理業者) ←いまここ

家族旅行村Weランド

そんな感じです^^;
ということで、2021年4月より以前このブログでもレポートした能登島家族旅行村Weランドの支配人になりました。
3月から引き継ぎを行い60ヘクタールの敷地の管理の大変さを学びました。
Weランドができたのは40年近く前だそうです。
色々と改修が必要で追いつきませんが皆さんに愛されるキャンプ場を目指してサイトやルールを日々改良中です。
経営も厳しいし、体力も追いつかないけど、まぁ楽しいかな^^

ひとつわかったんだけど、キャンプ場の管理やるとキャンプ行く時間なくなるw
あと、田舎に移住するとキャンプ行く気がなくなるw

また、このブログで近況報告します^^  


2019年08月29日

無印良品津南キャンプ場(2019年8月10日〜12日)

2019年の夏休みは新潟に行ってきました!

無印良品津南キャンプ場 オートサイト

無印良品津南キャンプ場を1ヶ月前にWEB予約。予約が遅かったので、サイトは選べませんでした唯一空いてるE-8は傾斜があり、水はけが悪いとのこと、水はけは晴れてれば問題ないけど、傾斜がキツイのはちょっとやだなぁ…と思いながらも、情報の少ないキャンプ場を選んで失敗したくないので無印クオリティに賭けることにしました。
数日前に新潟の観光スポットやキャンプ場からの距離、買い出しのスーパーとかお風呂を調べて、2泊3日の予定を立てました。

<10日>
02:00 出発
07:00 食材買い出し イオン 六日町店 〒949-6681 新潟県南魚沼市余川3100
09:00 食材買い出し 道の駅 南魚沼
13:00 チェックイン
14:30 設営完了
15:00 アウトドア教室 カヤック
16:45 お風呂出発 ナステビュウ湯の山
19:30 食事
21:00 就寝

<11日>
05:00 起床
09:00 朝食
11:00 越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
12:30 越後とんかつ人参亭
※途中で夕食の食材買い出し
14:00 津南ひまわり広場 新潟県郡津南町大字赤沢
15:00 龍ヶ窪
18:00 キャンプ場受付 ※翌日7時からのルアーフィッシング早朝券購入(2時間券)
19:00 夕食

<12日>
06:00 起床
06:30 朝食
07:00 ルアーフィッシング
09:00 撤収開始
11:00 チェックアウト

NEXCOの渋滞予測では、10日(土)が帰省ラッシュのピーク^^;、東松山IC付近が4時〜16時で最大40km120分となっていたので4時前に東松山を抜けようと思い、出発は2時w
運転は3時間40分ほどで6時前には到着する予定です。
前日は21時から3時間ほど寝てから、準備開始!2時には積み込みも終わり、予定通り出発。
まだ、高速も混んでなく、余裕で関越乗れました。あとは塩沢石打ICまでプロパイロットをONにしてまっすぐ、3時間半ほどで塩沢石打SAに到着。新しい車でのキャンプは3回目だけど、行き帰りの高速がホント楽になった^^
塩沢石打SAで時間を潰して、7時開店のイオン六日町に向かいました。
野菜やお米は「道の駅 南魚沼」で購入予定なので、イオンでは肉と飲み物を購入。
六日町から南魚沼まで移動して、「道の駅 南魚沼」で南魚沼産のコシヒカリと地産の野菜を購入。

道の駅 南魚沼

今日の晩御飯は嫁担当のスペアリブと娘担当のアボカドサラダです。
途中で、娘の酔い止めを買いにドラックストアに寄った時にシャツにスプレーして涼しくなる「シャツクール」ってやつを買った。初めて使ったけど、これすごくいい!汗かいたとこが涼しくなるし、メントールで虫も寄ってこないし、今回かなり助かった^^

買い出しも終わり、無印良品津南キャンプ場に向かいました。
津南駅を過ぎて国道405号に入ってからはハードな山道を15分ほど走行、途中、新潟っぽいキレイな田園が見れました。

無印良品津南キャンプ場 田園

11時にキャンプ場に到着!

とりあえず、
<真夏の無印良品津南キャンプ場 紹介>

無印良品津南キャンプ場 入口

敷地が広すぎて、全部は回れなかったので、写真は一部だけです^^;
テントサイトはAエリアからGエリアが区画サイトでHエリアからJエリアがANNEX山伏山森林公園山荘のフリーサイトとコテージになってます。

<センターハウス>

無印良品津南キャンプ場 センターハウス

チェックイン、チェックアウトとショップ、アウトドア教室やイベントプログラムの受付
無印良品の商品とか、キャンプ用品とか地ビールとか美味しそうな食パンとか品揃えの充実度抜群!この時期はKEENのサンダルが山積みでした。アウトドア教室やカヤックで水に入る機会も多いので水着と濡れてもいい靴は必須。
キャンプ道具のレンタルはもちろんマウンテンバイクのレンタルも13時~翌11時30分まで3,240円で貸し出してます。少し高いよね^^;
でも、敷地が広いのでMTBがあると便利!

<サニタリー棟>

無印良品津南キャンプ場 サニタリー棟

写真は西サニタリー棟で、手前が炊事場で奥がトイレ。炊事場は、お湯は出ませんが新潟の水は美味しい。排水は浄化して拡散浸透する設備なので合成洗剤は禁止。石鹸洗剤はOKです。トイレは断熱と虫除けかな?二重扉になってます。

<薬師湖>

無印良品津南キャンプ場 薬師湖

敷地の真ん中にある湖、カヌー・カヤックエリアです。湖の前はANNEX山伏山森林公園山荘で、カヤック教室の集合場所もここになります。ANNEX山伏山森林公園山荘にはコインランドリーとシャワー室、トイレがあり、隣はゴミ収集所。燃える・燃えない・資源に分別して捨てます。

<テントサイト E-08>

無印良品津南キャンプ場 テントサイト E-08

とにかく広い!
グラウンドは少し長めの芝生でペグの入りも良好。隣のサイトとの区切りは2mほどの高さのススキでしっかり隠れてます。
日の入りから3時間くらいは小さな羽アリが襲撃してきました。悪さはしないけど、食事に飛び込んできたりするのも嫌なので、テーブルの上とキッチンの上のライトはやめて、タープから少し離してランタンを設置しました。
昼はアブもスズメバチも結構見かけるので、黒い服もやめたほうがよさそう。虫除けとか森林香とかポイズンリムーバーとか防虫策があったほうが快適です。

キャンプ場の裏の山伏山の標高が903mなのでキャンプ場の標高は800mくらいかな?この時期は平野と比べてそれほど気温の変化はない気がします。7時から20時くらいまでは暑かったけど、朝晩は少し気温が下がって過ごしやすい。朝は山伏山から吹き降ろす風が強めに吹いてました。

敷地が広く全部見れませんでしたが、こんなとこかな。

津南キャンプ場は空いてれば、大人540円・小人270円でアーリーチェックインができるのですが、予約したサイトがまだ使われてるそうで13時まで待つことに、せっかくなので、嫁と娘と犬を放置してセンターハウスの隣にあるフライ・ルアー専用池でレッツフィッシング!w

無印良品津南キャンプ場 ルアー・フライポンド

2時間ほど投げ続けましたが、普通サイズのニジマス1匹のみ。暑過ぎて反応が悪い^^;
捌くのも面倒なのでリリースしました。釣りは3日目の朝に再チャレンジ!
13時になってようやくチェックイン。15時にカヤックのアウトドア教室を予約しているので急いで設営。でも、暑過ぎて設営が進まない…こんな時はシャツクール!

無印良品津南キャンプ場のテントサイトはどこも広く、今まで伺ったキャンプ場の中でも一番広かったかも。ウトガルドが4張り〜5張り出来るスペースがある^^
E-8は傾斜があるので平らなところにテントタープをレイアウトしてこんな感じ^^

無印良品津南キャンプ場 レイアウト

無印良品津南キャンプ場 オートサイト

サイト前の舗装された通り道は、人も車も通るので、車を入口に対して横向きに駐車。つみれ(ミニチュアシュナウザー)は子供が苦手でテントサイトに近づくと吠るので、車を目隠しにしました。周りに子供が多くて吠える時は車のラゲッジをつみれの部屋にしてますが、さすがにこの気温で車の中は無理なのでタープの下にドッグコットを置いて周りが見えないように配慮します。今回はそれでも暑かったかなぁ。しかし、サイト内で車の切り返しができるってすごい!
15時前になって、カヤック教室集合場所まで車で移動します。敷地が広く、歩いていくと10分くらいかかるので車移動。子供も多いので最徐行厳守で。カヤック教室集合場所横にある駐車場に車を停めて、嫁と娘はカヤック教室に参加。コトイチはつみれがいるので不参加でカメラマンやります!

無印良品津南キャンプ場 カヤック

カヤックは嫁も娘も5回ほど体験してるけど、こんなにハードな教室は初めてw ある程度カヤックを操れるようになったら、カヤックの前部分に立ってバランスをとって先端に行くとかいう意味不明なレッスン…w

無印良品津南キャンプ場 カヤック

結果、8人の参加者のうち7人が湖にドボン^^;そりゃそうだよね。娘も嫁もずぶ濡れです…帰り車に乗せたくねーw
今までのカヤック体験の中でも一番楽しかったらしい^^
1時間半ほどたっぷり遊んで、テントサイトに戻って着替えて、次はお風呂に。
キャンプ場から近いと混雑してそうだし、なるべく空いてそうでキレイな日帰り温泉を調べてたので少し遠いけど「ナステビュウ湯の山」に出発!
この選択、失敗でしたw
カーナビに「ナステビュウ湯の山」を目的地にして45分ほどで到着予定。45分で行ける経路は完全に山道で途中どこぞのスキー場を横切ってガンガン山上に登っていきます。

スキー場上

途中のスキー場上からの景色^^
細くて片側が藪で片側が崖の道を30分ほど走ったところで、ナビから変な反応^^;「新しいルートに変更されました」的なアナウンス…何言ってんだ?停めてナビを見ると、あと数キロで目的地なのに、山道が通行止めになってるようで、一度山を降りる迂回ルートに変更されてました…おいおい、最初の設定時に言ってくれ…。結局、お風呂まで1時間半ほどかかり18時半に「ナステビュウ湯の山」に到着^^;。

ナステビュウ湯の山

お風呂は空いててキレイでいいお風呂でした。でも、暗くなってから山道走りたくなかったので、バタバタと30分ほどで風呂から上がってキャンプ場に戻ります。
帰りは最初から迂回ルートを通って少し急いで1時間ほどかかり20時前にキャンプ場に到着。
帰りにセンターハウスに寄って、朝の焚き火用の薪とスキレット調理用の炭を購入しようと思ってたのに、センターハウスの営業は19時まででした^^;

サイトに戻り、すぐに夕食の準備。スペアリブはスキレットでじっくり火を通すとか、炭もないし無理だからフライパンねw
スペアリブとアボカド・シーチキン・トマトのサラダ、米は魚沼産コシヒカリ!娘と嫁の共同作業で調理した夕食です。

キャンプ飯 スペアリブ

緑色のピーマンみたいな炒め物は新潟県中越地方の伝統野菜で「かぐら南蛮」。ゴツゴツした四角いピーマンみたいな形状で食べるとほどよく辛い。嫁曰く、酒のつまみに最高だそうです^^
これにて1日目終了。コトイチは運転疲れと前日の睡眠不足で夕食後はテントに入って即寝です。

<2日目>
朝は前日の失敗で薪がないので、早朝の焚き火ができず…5時起床予定でしたが、ふて寝です^^;周りのサイトはほぼファミリーなので就寝も起床も早く、22時には静かになって6時には全員が起きて活動してる。コトイチは惰眠を貪ってましたが、暑くて寝てらんなくなって7時には起床!
嫁も娘も起きて、朝ごはんの用意。2日目の朝ごはんはシャケの西京焼きと道の駅で買った有精卵の卵焼き。娘が米好きで和食がちなのでホットサンドメーカーの出番がなくなったなぁ…

キャンプ飯 朝食 和食

朝食後の後片付けも終わり、湖に落ちて濡れた服を洗いにキャンプ場内のコインランドリーに。2台しかない洗濯機は使われてて、しょうがないので洗濯物を車に積んでお出かけ。
山道を降りてしばらく走ったところにあるコインランドリー「あらいぐま」wで洗濯&乾燥!
そんなに混んでなかったし、終わったらお店の人が洗濯物を出してくれるらしいので、乾燥中に放置して出かけました。
まずは、嫁のプログラム。越後湯沢の駅ビルにある「ぽんしゅ館」へGO!
1時間ほどで越後湯沢に。冬はスキー客でもっと混雑してるんだろうなぁ。この暑さじゃ温泉もキツイしお盆にしては観光客も少なめ。

町営の駐車場は冬期以外は無料だったので、車を停めて駅まで少し歩いて「ぽんしゅ館」に到着。嫁だけ入場。コトイチは運転だし娘は未成年で入場できないし入口だけ写真を撮って、別行動です。「ぽんしゅ館」では新潟にある全酒蔵のお酒があり、500円でコインを5枚買って、最大でお猪口5杯分の利き酒ができるようです。

越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店

コトイチと娘は、町営駐車場から越後湯沢駅までに行く道で見つけた、射的屋さんで遊びました^^ずっと人だかりが出来てて結構儲かってるなぁ

越後湯沢 射的店

嫁も「ぽんしゅ館」から出てきて合流。大吟醸のお酒を3杯くらい飲んだらしい、珍しく控え目w
13時過ぎてたので近くの越後とんかつ「人参亭」でお昼はとんかつ!へぎそばと迷ったんだけど、娘の「とんかつ!」の一声で決定^^;
少し並んだけど、並んでる時に注文できたので、席に通されてすぐに出てきました。コトイチは「特大ロースカツ定食」娘と嫁は「ヒレカツ定食」。

人参亭 ロースカツ

<旅行時の食事の美味しさ通常の2倍>スキルが発動してますが、美味しかったです^^

越後湯沢を後に津南町に戻ります。次は「津南ひまわり広場」!50万本のひまわりが見れるイベントで7月26日〜8月18日がちょうど見頃。地元の露店やひまわり迷路、見晴台なんかが設置されてます。写真撮りまくり^^無料の素材集にあるような写真がたくさん撮れた!夕方とかだとまたキレイかも。なんか、夜はライトアップされるらしいです。

津南ひまわり広場

津南ひまわり広場

みんなで「ひまわり迷路」に入りましたが早く出口に辿り着かないと暑くて死ぬ^^;15分くらいでなんとか出口。露店でかき氷を食べて、次!
「津南ひまわり広場」から5分くらい走ったとこにある「名水百選 龍ヶ窪」。
津南では有名な観光スポット。森に入っていくと、涼しくて手付かずの自然の中に神秘的なエメラルドグリーンの池がある。

龍ヶ窪

美味しい湧き水が出てて、小さな神社もあります。こういうのパワースポットって言うはず!
龍ヶ窪神社でお参りして、湧き水を少しもらい森の中でしばらく涼んで、近くの日帰り温泉「竜ヶ窪温泉 竜神の館」に向かいます。

竜ヶ窪温泉 竜神の館

ここも空いてて地元の人の多いお風呂でした。天然温泉って書いてるけど、名水百選龍ヶ窪の湧き水じゃないのかな?湧き水は温泉じゃないし、もっと深く掘ったとこから温泉が出てるのかな…?気持ちいいお風呂だったからどっちでもいいや。
これで2日目のプログラムは終了。
キャンプ場への帰り道、コインランドリーで洗濯物をとって、隣のスーパー「メルシーつなん」に寄って食材の買い出し。
キャンプ場に戻ってちょうど18時なので、センターハウスで明日のAM7時からAM9時のルアーフィッシングチケットと早朝の焚き火用薪を購入。
昨日と違い時間もあるのでゆっくり夕食の準備。2日目の夕食はベーコンのガーリックライスと味噌だれ焼肉(嫁担当)
昼の特大とんかつが効いてて夕食は少し量を控え目に。

キャンプ飯 ガーリックライス

夕食の後は、ウトガルドシアターの準備。Wi-Fiをつなげて、車からFireTVStickを抜いて、モバイルプロジェクターに接続
。見たい映画も無いので、行きの車で嫁が見てた、千鳥の相席食堂の続きを視聴。2話分、1時間ほど見て22時に就寝。

<3日目>
朝5時に起床!少し風が強くて、半袖でちょうどいい感じ。昨日出来なかった焚き火とモーニングコーヒー^^

キャンプ コーヒー


6時30分になって朝食の用意。3日目の朝食は冷やし中華!キュウリとか焼豚とかトマトを切って麺を茹でる時に、麺のパッケージを見て
嫁「あれ?」
コトイチ「どした?」
嫁「これ冷やし中華じゃない…」

冷やしつけ麺

コトイチ「めちゃめちゃデカく書いてるじゃん!冷やしつけ麺ってw」
嫁「冷やしつけ麺って冷やし中華じゃないの?」
コトイチ「冷やしつけ麺だねw」
うちの嫁、こういう感じの天然なんです。
まぁ、あんまり変わらないだろって事で強引に冷やし中華の完成!麺は微妙にラーメン感が強いけど美味いっすw

キャンプ飯 冷やし中華

7時になって、コトイチだけセンターハウス横のフライ・ルアー専用池に行って、リベンジフィッシング開始!すぐわかったけど、やっぱり反応悪い。7時スタートで朝マズメもとっくに過ぎてるし、もう日が当たって暑いし、夏場はせめて5時から釣らせてくれると釣れると思うんだけどなぁ〜^^;

無印良品津南キャンプ場 ルアー・フライポンド

黙々と2時間キャスティング、カラーローテーションも全部試して、プラグもトップもボトムも全部やったけど、結局アースカラーの2.5gのスプーンを中層でデッドスローでひいてきた時にたまたまくわえた感じのニジマスが3匹のみ、食べないしリリースしました。もう少し釣れると思ったんだけど…リベンジならずって感じかな。

9時にはサイトに戻って撤収開始!暑いし汗ダラダラだから、行きに買った「シャツクール」を全身にスプレーしてなんとか10時30分には撤収完了。チェックアウトして山道を降りたとこにあるファミマの駐車場に車を停めて、今日の予定について会議^^;
翌日の13日も仕事が休みだし、焦って帰る必要もないので、今日はたっぷり遊んで帰ることにしました。
嫁は20km先の「野沢温泉」を提案
娘は100km先の「海水浴」を提案
コトイチは100km先の「寺泊魚の市場」を提案
まずは、嫁の温泉はこの暑さじゃ地獄だってことで娘とコトイチの反対で却下。
残る娘の海水浴とコトイチの寺泊魚の市場は、同じ場所だし行ってみようって事で、津南から100km先の日本海まで2時間半車を走らせました。

新潟の海側に入ると、景色がガラッと変わる。
360度見渡す限り田んぼ!

新潟 田園

13時半には寺泊に到着!
まずはお腹すいたので昼食。せっかく寺泊魚の市場通りに来たので、魚介でしょ!って事で少し並んで市場の2階にある「まるなか食堂」に入りました。コトイチは「舟盛定食」、娘はカニ1匹入った「まるなか定食」嫁は「海鮮ちらし丼」

まるなか食堂 舟盛定食

<旅行時の食事の美味しさ通常の2倍>スキルが発動してますが、日本海の海の幸が食べれて大満足^^
食後は、市場をブラブラ。「寺泊魚の市場通り」通称「魚のアメ横」は新潟県長岡市の日本海に面した場所にあり、11軒の鮮魚店やお土産屋さんが連なって、地魚や海産物が安く売られてます。軒先には旬の魚やイカの浜焼きや牡蠣やホタテが並び、どれも美味しそう!
お盆休みってこともあってか、観光客で大賑わいでした。
コトイチ家は大きなメバルとカニをお土産にゲット!メバルは煮付けにカニはそのまま、明日の夕食決定です。氷も市場で大量にもらい、空になってたクーラーボックスに詰め込みました。

寺泊魚の市場通り

市場の対面は日本海で「寺泊中央海水浴場」。車内で濡れていい格好に着替えて、いざ突撃!
この日はジェットスキーの大会?よくわかんないけど、大量のジェットスキーが海に浮かんでました。しかもこの砂浜、車を乗り入れてフリーエリアでキャンプが出来るらしい。ルールがわからないけど楽しそうなキャンプ場だ!

コトイチと娘は、海に入って遊びます!

寺泊中央海水浴場

嫁はつみれと波打際でパチャパチャ。つみれは海が初めてで、波が怖いらしい、迫って来る波に噛み付くっていう行動の後、嫁の足元から離れようとしませんでした^^;
サーフィンするようなアクティブな子にはなれないらしい…

2時間ほど遊んで、18時くらい。
お風呂に入って夕食食べてゆっくり帰るってことで近場の温泉を検索。
近くの入浴施設3軒ほど回ったけど、ピークの時間帯でどこも激混み。適当に車を走らせてる時に見つけた佐渡島の対岸にある新潟市間瀬の「こめぐりの郷公園」に立ち寄ってみました。なぜなら、釣り人が沢山いたからw
ちょうど日が沈むタイミングでキレイな景色を見ながら、トラウトロッドにジグヘッドとワームをつけて、アジング的な釣りをしてみた。

こめぐりの郷公園 釣り

こめぐりの郷公園 釣り

写真は娘が撮りました^^

釣れるとは思ってないんだけどね^^;結果、1匹フグが釣れましたw
娘は砂浜のカニを追っかけて遊んでました。
日が完全に沈むまで遊んで19時。再度近場の入浴施設を検索して見つけた「福寿温泉 じょんのび館」じょんのびって新潟弁でのんびりとかゆったりっていう意味らしいっす。寺泊から離れたし、駐車場の車は新潟ナンバーか長岡ナンバーで、地元の人ばかりでそんなに混んでなかった。ゆっくり温泉に入ることが出来ました。

温泉から出て、20時過ぎ。近くの食事処もほとんどが21時終わりで時間が足りないので、最後の夕食は、さらに1時間走って燕三条の駅前にやってきました。夜も遅いし、居酒屋的なお店しか空いてなかったので、偶然見つけた新潟のラーメン屋さん「ちゃーしゅうや 武蔵」に突撃!
新潟のご当地ラーメンかな?からし味噌ラーメンが人気だって言うから、それ食べました。

ちゃーしゅうや 武蔵 からし味噌ラーメン

普通に美味しかった!感動するほどじゃないけど好きな味だった^^このコメントあってるかな?w

お腹いっぱいで、さぁ帰ろう!
22時過ぎてたので、高速も左車線をプロパイロットONでのんびり帰りました。嫁は助手席で相席食堂見て馬鹿笑い、娘は後部座席で爆睡w
特に渋滞もなく、家に着いたのは夜中の2時でした。
2019年の夏休みキャンプは終了です。
暑かったなぁ
次は9月の連休にキャンプラビット行ってきます!
  


2019年08月06日

ライジングフィールド軽井沢(2019年7月20日〜21日)

2019年7月のキャンプは軽井沢の高規格「ライジングフィールド軽井沢」に行ってきました。

ライジングフィールド軽井沢 サイト

1ヶ月前に予約しました。その時は20日には梅雨明けしてるかなと思い予約しましたが、まだ梅雨明け前で天気予報は20日(土)21日(日)ともに曇り時々雨。6月のキャンプに続き雨仕様のギアとオガワのトリアングロを車に積み出発!
今回の予定はこんな感じ。

<20日>
05:30 出発
09:00 食材買い出し ツルヤ
10:00 かぎもとや
11:00 チェックイン
13:00 設営完了
15:30 アウルアドベンチャー
18:00 小瀬温泉
20:00 食事
21:00 就寝

<21日>
06:00 起床
07:00 朝食
11:00 撤収開始
12:00 チェックアウト
13:00 旧軽井沢銀座通り(昼食)ブランジェ浅野屋
16:00 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
18:00 平尾温泉「みはらしの湯」
20:00 帰宅

今回は、両日とも予定を詰め込んだので、出発を遅らせたくない!
前日に全く用意をしない嫁を軽く恫喝w、珍しく夜中の3時に起きて、5時には積み込みも完了して出発できました^^
夏休み初日だし、首都高も混んでるかなと少し早めの出発でしたが混み出す前に関越に抜けれ、予定より1時間早く着きました。ツルヤ軽井沢店の駐車場で1時間ほど時間を潰しました。
ツルヤ軽井沢店って近隣のキャンプ場でグルキャンする人たちの待ち合わせ場所なのか、開店する9時前にはキャンパーだらけでしたw
晩ご飯と翌日の朝食の材料を買い込んで、車で5分ほどの「かぎもとや本店」に向かいました。
かぎもとやは9時オープンで1番乗りでした。軽井沢に来たらここに寄らないとってことで2年ぶりくらいに「かぎもとや」のそばを堪能しました。嫁も毎度、このタイミングから冷酒w

軽井沢 かぎもとや

軽井沢 かぎもとや

娘は朝10時からのそばは全部胃に入らないようで、3分の1ほど残したので、喜んでコトイチが平らげますw
お腹いっぱいで満足して、キャンプ場に向かいました。
ライジングフィールド軽井沢の入口は雨のせいで大きな水溜りが出来ていて、車で突っ込むのはちょっと怯む^^;なるべくボディーに泥水を飛ばさないように最徐行でタイヤだけ汚れる感じで進みました^^;
無事に受付前の駐車場に停めてセンターハウス(管理棟)でチェックイン。さすが高規格、管理棟デカいし、ショップの充実度スゲーw
スタッフの方の説明を聞き、5分ほどのビデオを見ました。ゴミの出し方や就寝時間、焚き火マナーなんかの一般的な注意事項と野生のキツネが頻繁に出てテントサイトに置いてある食料やゴミを荒らすらしいので、ゴミや食料は必ずテント内や車に入れるとのこと。ちなみにゴミは受付時にもらえる軽井沢町指定のゴミ袋に分別して入れて、センターハウス横のゴミコンテナに捨てるんですが、24時まで捨てれるらしい。

初めてのキャンプ場なので少し紹介

キャンプ場入口

ライジングフィールド軽井沢

センターハウス(管理棟)
中はチェックインカウンター、売店、キッズコーナー

ライジングフィールド軽井沢 センターハウス

キャンプベース
フィールド内に5箇所あり、トイレ・炊事場・食料庫がコンテナ内に設置されてます。
全て、扉がついていて、虫が入らないようになってます。炊事場やトイレはキレイに掃除されていて快適です。
おもしろいのは、野生動物に食料を漁られないように、食料庫があること、食料庫内には冷蔵庫もあって、名前を書いて保管できる^^
ん?クーラーボックスいらないじゃんw
センター裏のキャンプベースには、コインランドリーとシャワーブースがありました。シャワーは予約制なのでチェックイン時に予約が必要。

ライジングフィールド軽井沢 キャンプベース

ライジングフィールド軽井沢 食料庫

タタンカプレミアム(常設テント)

ライジングフィールド軽井沢 タタンカ

スカイフィールド(芝生の広場)
スカイアーク(多目的ホール)の前に広がる芝生広場。20日はここで結婚式が開かれていて、大きな白いタープが広がってました。

ライジングフィールド軽井沢 スカイフィールド

センターフィールド(電源付きオートサイト)
ある程度間引きされた木々の間に、区画割りされた電源付きテントサイト。背丈ほどの木で区画が区切られており、サイトの中には大きな木が真ん中にあるサイトもある。
地面はある程度硬さのある砂混じりの土でペグの入りはいい。

ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド

あと、この時期はハチが多いです。毎年なのかどうかはわからないけど、コバチの一種かな、ミツバチより一回り小さなハチが昼間はタープの中でうろちょろしてます。無茶しない限り刺さないので、腕とかに止まっても逃げる必要はないんだけど、黒い服とか着てると追尾してくるので、なるべく明るい色の服の方がいいかもです。
あと、帽子もあったほうがいいかな。こいつら森林香が効かないのね…虫除けスプレーは威力を発揮した。ちなみに標高が高く気温も朝は15℃下回るので蚊は見かけませんでした。キャンプサイトの近くに小川を通せば、トンボが増えてハチも減るんじゃないかなぁと勝手に脳内でキャンプ場を再設計してました^^;

こんなとこかな。
お借りしたのはセンターフィールド、メイン通りの角にある10番。広さはどの区画もあまり変わらず、十分なスペースでした。

ライジングフィールド軽井沢 テントサイト

設営開始!今回はトリアングロのタープ片側を上げて、広いスペースを作りました。張り方も2回目なので前回よりビッと張ることが出来ました。

トリアングロ

雨は両日ともにたまにパラパラ降るくらいで、びしょ濡れになることもないけど、日が照ることもない天気でした。
13時には設営完了して、ゆっくり。スカイフィールド(芝生広場)で行われている結婚式のリハーサルの音がガンガン響いてますが、嫁と娘は昼寝wこの人達、ホント、よく寝るよなぁ…

トリアングロ

15時30分には予約済みのアウルアドベンチャーへ向かいました。

軽井沢 アウルアドベンチャー

軽井沢 アウルアドベンチャー

ハーネスをつけて、高い場所にあるアスレチックを進んで、最後にジップラインで降りてくる「アウルアドベンチャー」
最初10分ほど講習を受けて、残り時間は好きなコースを何度でも時間まで回れます。今回予約したのは「ハイコース」で地面から2m4m6m8mの4コースをぐるぐる回りました。

軽井沢 アウルアドベンチャー

コトイチは3回ほどコースを回ったところで普段使わない筋肉をフル稼働して、もう手に力が入りません^^;ギブアップw
ハーネスを外しに係りの人の所に「まだ、30分ありますよ?」コトイチ「なめてました。僕が悪かったです。もう勘弁してください^^;」
娘と嫁は時間いっぱいまで遊んでました。

フラフラになりながらテントサイトに戻ってきて、18時近くになって、ライジングフィールド軽井沢から徒歩10分の距離にある小瀬温泉に車で向かいました。

小瀬温泉

通常「小瀬温泉ホテル」の温泉は日帰り利用ができないようで、ライジングフィールド軽井沢で宿泊した人限定のサービス。
ライジングフィールド軽井沢のチェックインカウンターで空き時間を指定して予約しないと入れません。
雰囲気のいい一軒宿ですごく落ち着く^^お風呂も混んでないしアウルアドベンチャーでの疲労を癒してゆっくり温まりました。

キャンプ場に戻って、夕食の準備。最近、キャンプ飯は手を抜きすぎてるので、今回は少し頑張りました!
「ライジングフィールド軽井沢」の雰囲気に合わせてアメリカンな夕食!ハンバーガーです。
モスバーガーを目指しました。モスチーズバーガーとテリヤキバーガー(若干オリジナルですが…)^^今から30年近く前ですがモスバーガーでバイトしてたので、作り方は覚えてます^^;
パティは前日に家で玉ねぎをみじん切りにして炒めて、ひき肉と合わせて、形を整えてラップに包んで冷凍。キャンプ場で嫁が焼き上げます。
娘は、トマト、レタス、アボカドを洗って切って用意。

キャンプ 飯 ハンバーガー

コトイチはサンド担当
モスチーズバーガーはバンズ(下)にマスタード>パティ>チーズ>ひき肉入りミートソース(パスタ用)>トマト>バンズ(上)
テリヤキバーガーはバンズ(下)>を照り焼きソースにくぐらせたパティ>アボカド>畳んだレタス>マヨネーズ>バンズ(上)
あとはハッシュドポテトを焼いて出来上がり!

キャンプ 飯 ハンバーガー

めちゃめちゃ美味しかった^^食べてる時にこぼれないようにハンバーガ屋さんにある三角の紙が欲しい…あれ、なんて名前だろ?w
夕食作ってる間に、スカイフィールドで結婚式が始まったらしく、生演奏でエリッククラプトンが流れてるw
娘がノリノリでハンバーガーを頬張ってると、スタッフの人が来て、20時まで結婚式の音楽で騒がしいと思いますがすみませんとのこと。気にならなかったので全然平気^^

コトイチは疲れがピークで早く寝たいんだけど、娘は映画見たいっていうから、Wi-Fi用意して、アマゾンファイヤースティックをモバイルプロジェクターに刺して、トリアングロのインナーに写して、リモコンを娘に渡して、おやすみなさいw
その後、「未来のミライ」を借りて見たらしく、翌日「どうだった?」って聞いたら「うーんよくわかんなかった」って辛辣^^;

21日、朝5時に起床
少し小雨の降る中、コーヒーの用意
今回はこだわりコーヒー!前日に買ってきた「エティオピア ジンマ・フンダ・オリ農園 ハイロースト」酸味が強くフルーティーでスッキリとした後味が特徴

キャンプ コーヒー

この時間たまらん!

コーヒーセット

写真は、コーヒーセット^^ケースは塗装落として、ステッカーチューンしました。元はこれw
塗装落とすのに毎日1時間作業して1週間かかったw嫁の「なんでそんなことするの?」っていう目がツラかった^^;

ステッカーチューン

イエティ ステッカーチューン

ステッカーチューン4兄弟!確実に、カスタマイズし過ぎている…

娘も30分には起きてきて、ココアを飲みながらまったり^^
さらに30分後、つみれ(ミニチュアシュナウザー)も起きてきてまったり^^
さらに30分後、嫁も起きてきたので朝食
朝食は、和食で炊き込みご飯と焼き鮭とだし巻き卵と野沢菜漬けにしました。

キャンプ 朝食

ご飯食べて、今日の予定を確認してると、スタッフの方が来て、「今日はこんな天気なのでレイトアウトは15時まで無料にします」とのこと^^;ちょっと意味がわからなかったけど、これはあれだな、昨日の結婚式の詫び的なやつかな(?)と勝手に解釈して「そうなんですね、ありがとうございます!」と返す。
よし、これでゆっくり撤収できるな^^
そのあとは、つみれを連れて、娘と場内を散歩。前日、結婚式が行われていたスカイフィールド(芝生広場)は、すごく気持ちがいい場所。朝降ってた小雨で芝生が濡れててゴロゴロ出来ないのが残念。

ライジングフィールド軽井沢 スカイフィールド

ライジングフィールド軽井沢 スカイフィールド

散歩から帰ってきて、少しゆっくりして、撤収開始!
タープも乾いてるし、何の問題もない^^
1時間ほどで撤収完了して、予定通り12時にはチェックアウト。
まずは、予定通り「旧軽井沢銀座通り」に向かいました。

旧軽井沢銀座通り

お目当ては「ブランジェ浅野屋」の軽井沢限定のショコラブレット!
旧軽井沢銀座通りの町営駐車場に車を停めて、旧軽井沢銀座通りをぶらぶら、軽井沢って犬OKな店が多いよなぁ。暑い日は車に置いて行けないから、犬OKな店が多いのは嬉しい。
「ブランジェ浅野屋」に到着。ショコラブレットとフルーツライを自分用のお土産に購入。家でゆっくり食べるw

ブランジェ浅野屋

顔ハメはとりあえずハメとけw

昼食は旧軽井沢銀座通りで売ってた旧三笠ホテルのカレーパンを買い食い。

当初の予定ではこのあと「軽井沢星野エリア」をぶらっとして「星野温泉トンボの湯」に入って帰ろうかなってとこだけど、予定変更。
15時くらいに星野エリアに到着したんだけど、まだ早かった…懸念してたけど駐車場が満車で入れなかった。この調子だとお風呂も芋洗状態だなってことで急遽予定変更。
助手席の嫁さんが、スマホを使って、近隣のお風呂を探索!
佐久平ハイウェイオアシスに平尾温泉「みはらしの湯」という入浴施設があるのを発見。車で20分ほど走り到着。
佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」といういろんなアトラクションとか、カブトムシドームとかある子供向けの施設が併設されていて、せっかくなので「スーパースライダー」に乗ってきました。

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

冬はスキー場なのかな?斜面に作られたコンクリート製の滑り台をカートに乗って滑り降りる乗り物。めちゃめちゃスピードが出て怖いw
しばらく遊んで、隣の「みはらしの湯」に移動。

みはらしの湯


みはらしの湯

お風呂は空いてて見晴らしも抜群でした。ここでついでに夕食も済ませて、帰路に。佐久平ハイウェイオアシスから直接スマートICで高速に入れたので帰りも迷わず関越に。
帰り道も渋滞せずに3時間ほどでした。

こんな感じで7月のキャンプは終了。8月は夏休みに無印津南キャンプ場に行ってきます。
  


2019年06月14日

星の降る森(2019年6月8日〜9日)

2019年6月のキャンプは群馬県の関越沼田ICから15分ほどの場所にある「星の降る森」です。

星の降る森 トリアングロ

星の降る森WEBサイト http://www.star-forest.com/
最近は、栃木県ばかりだったので久しぶりの関越でした。1ヶ月前くらいにネットで予約を入れて電話でアーリー到着も追加予約。
梅雨入りはもう1週間後ろかなと根拠なく予想してましたが、残念なことに天気予報は8日「曇り時々雨(降水確率60%)」9日「曇り(降水確率20%)」
うーん、迷う^^;この感じ、ウトガルドだと濡れて乾かないかなぁ。しかも翌週の週間天気は雨と曇り続きでテントを乾かせる日がない…
4日前に週間天気を見て、新幕購入を決意w
前からずっーと^^;考えてたんだけど、コットン系じゃない雨用のファミリーテントが欲しかった。
条件が難しくてなかなかマッチするテントを見つけられなかったんだけど、去年オガワから発売されたトリアングロが条件にマッチ!

・ハイコットが3台入る(立ち上がりのあるA型)
・オープンタープ内に入るサイズ(濡れない)
・T/C P/C C以外の素材
・持っていくギアを変更しなくていい(オープンタープのスペースが変わらない)

一応、全部の条件をクリア!惜しいのは加水分解しちゃうとこかな…
とりあえず、気持ちの問題だけど初張り後にシリコンスプレーを塗布しときました。
基本、洋幕派なので欲を言えば、ヒルバーグからケルロン素材のA型テントが出ると即買いなんだけどなぁw

トリアングロ、在庫もあってなんとか金曜日に届くってことで5年振りに大型新幕をポチりました^^;

トリアングロ

こんな感じで商品が到着^^収納サイズはフロア合わせたウトガルドの半分くらいかな、車載も楽になる。
これで、雨の悩みも解決!
当日、朝5時に起きて車に積み込み。
エクストレイルのラゲッジはラゲッジボードの下に収納スペースがあって、前回の記事で自作した新しいテーブルの天板が1cmのズレもなく収まりました^^これ、測ってなかったんだけど奇跡的にピッタリ^^

エクストレイル 車載

新しいテーブルもトリアングロも含めて車載テトリスも完成!
準備万端!7時には出発!
今回の予定はこんな感じ。晴れ予報ならいろんなアクティビティも予約したんだけど…

<8日>アーリーチェックイン

07:00 出発
10:00 ベイシア沼田モール店で食材買い出し
https://www.beisia.co.jp/store/沼田モール店
11:00 星の降る森 チェックイン
12:00 設営
17:00 南郷温泉 しゃくなげの湯
http://syakunage.jp/
19:00 夕食
21:00 就寝

<9日>

05:00 起床
08:00 朝食
09:00 撤収
11:00 チェックアウト
12:00 道の駅 川場田園プラザ
https://www.denenplaza.co.jp
15:00 望郷の湯
http://www.boukyou.com
20:00 帰宅

関越に乗って、沼田ICにはスイスイ2時間ちょっとで到着。キャンプ場への途中にあるベイシア沼田モール店で買い出し。
隣にある「農産物直売所 食彩の森」で野菜を買って、ベイシアでお肉。さらに隣にはカインズもある^^ここ、なんでも揃うな。
なんか、昔、グリーンパーク吹割に行った時に寄った気がする…けど忘れた。
幹線道路沿いにあるベイシアってどこも似た作りだよなぁ…
食材を適当に買って、15分くらいで星の降る森に到着。

星の降る森

初めてのキャンプ場なので、「星の降る森」の紹介

<受付棟>
場内入口の坂を上って第2駐車場を超えて最初に見える棟
ポニーがいる^^

星の降る森 受付

星の降る森 ポニー

場内説明を聞いてチェックイン
消灯は21時。車の出入りも21時以降は禁止
ゴミはゴミ袋を100円で購入して捨てるシステム
アーリーもレイトも空いていれば予約なしでも受け付けてくれるようです。
GWとか夏休み期間とかは難しいのかな。

<管理棟>
受付後は、車でオートサイトエリアに下りていき、係の人がサイトまで案内してくれます。
受付棟から坂を下ったところに管理棟があります。

星の降る森 管理棟

星の降る森 管理棟 コインシャワー

管理棟にはコインシャワーとコインランドリーとトイレとかき氷屋w
このかき氷メチャメチャうまい^^

<オートキャンプサイト>
坂の上からみたオートキャンプサイト全体

星の降る森 オートキャンプサイト

星の降る森 オートキャンプサイト

星の降る森 オートキャンプサイト

ここも空いてれば、違うサイトに移るなどの融通が効くみたいでした。
グラウンドは芝生で硬さは普通。ペグの刺さりは良いです。土は若干粘土質なので雨の日はペグが抜きにくく汚れやすいかも。
芝生保護のため、管理棟で無料で借りれるタイルボードを借りてその上で焚き火台を使用して下さいとのこと。

<トイレ>
何箇所かあるんだけど、1番キレイなとこはウォシュレット完備で入口は虫が入らないようにスライドドア。

星の降る森 トイレ

<炊事場>
4箇所かな?一つはお湯の出る炊事場でした。

星の降る森 炊事場

<コテージ>
ログハウスやキャビン、コテージにバンガローと色々な宿泊施設が揃ってます。

星の降る森 トレーラーキャビン

星の降る森 ログコテージ

特にログコテージ「シグナス」とログハウス「ペガサス」は、オートキャンプサイトが一望出来る高台にあって、ベランダで「見ろ!人がゴミのようだ」ってムスカごっこができますw

星の降る森 オートキャンプサイト

全体的に芝生広場って感じで気持ちいい!周りが山で囲まれているので、星もキレイに見えそう。
施設紹介はこんなとこかな。

ということで、案内されたテントサイトは、18番。炊事場も近く便利な場所。スペースは7m×10mくらいかなぁ…車を枠外に停めていいとのことで、なんとかトリアングロを張ることができました。

トリアングロ

トリアングロ

隣のサイトとの区切りは白い杭のみなので、少し考えて設営しないと、隣に丸見えで気恥ずかしい感じになる^^;
トリアングロの初張りは、調整しながらなので少し時間がかかったけど、なんとなくビッと張る方法がわかった。
インナー前面両端のペグダウンは真横じゃなく60度で前に出す。
ポールは純正じゃなく、アジャスタブルポールを使って最後に高さを上げてピンと張る。
フライシートの素材は引き裂き強度が低いので、横中央を引きすぎるとシワがよる。横中央の張り綱はストレッチコードに変更。
これで次はビッと張れると思う!

セッティングテープを自作すればフライシートの中でテントを吊り下げる場所も調節できるし、違うタープにジョイントすることもできる。
設営時に少し小雨が降ってましたが先にフライを張って、テントを吊り下げるので、フライ以外は濡れない。このテント秀逸だ^^
新しいテーブルもいい感じ^^

星の降る森 トリアングロ

設営中に降ってた雨も止んで1時間ほどゆっくりしてると、急に晴れて暑い!
なんだよ。こんなに晴れるならウトガルド持ってきても良かった^^;と、この時は思ったw

16時になって、お風呂に。キャンプ場の周りにはいくつかの日帰り温泉があるけど、受付の人に聞いた1番キレイなお風呂へは30分くらいかかるってことで少し早めに出発。

南郷温泉 しゃくなげの湯

「南郷温泉 しゃくなげの湯」
キレイな建物でお風呂も趣のあるヒノキの大浴場、なにより源泉100%掛け流しってのがいい^^最近右肩がコリ過ぎて痛いから、嬉しい。
温泉を堪能して、星の降る森に戻ってきました。次は夕食!
今回は1泊なので、手抜きです。とりあえず肉焼いて、農産物直売所で買ったアスパラを茹でて、そんな感じw

キャンプ飯 肉

食後は娘がハマってるカードゲームをして就寝。
なんか夜中にイビキがひどかったのか、また嫁にド突かれた気がする…
翌朝は5時に起床。今日は朝から曇天。

キャンプ 雨

いつも通り、焚き火とコーヒーで2時間ほどまったり。最近は娘も一緒に起きて来るようになったので、娘は紅茶を飲みながら二人でボーっとしてるw

キャンプ コーヒー

7時に嫁を起こして朝ごはんの準備。
朝食は農産物直売所で買った群馬特産「おきりこみうどん」一緒に買ったナメコと味噌で煮込みました。山梨のほうとうと何が違うのだろうか?^^;

おきりこみうどん

食事後は雨が降ってきて、なんだか止みそうもないので、レイトは諦めて11時にはチェックアウトすることに。
やっぱり、トリアングロ 持ってきて良かったw
撤収!濡れたのはフライシートのみ^^

トリアングロ 撤収

いや〜便利。家に帰って風呂場で干せました^^
10時30分にはチェックアウトしました。

キャンプ場から車で10分くらいのとこにある、「道の駅 川場田園プラザ」に。

道の駅 川場田園プラザ

道の駅 川場田園プラザ

ここスゲー!ちょっとしたアウトレットくらいの広さで、美味しそうなものがたくさん。
地場産野菜にパンに地ビールに蕎麦にラーメンにお土産にチーズにイタリアンにミート工房にソフトクリームなどなど
ろくろ陶芸体験にちょっとしたアスレチックもある^^
ろくろ陶芸体験がしたいって娘が言うんで、予約して、順番待ちの間に買い物。チーズとか野菜とかパンとかベーコンとか…美味そうなもの買ってたら現金が無くなったw
昼食に蕎麦を食べて、ろくろ体験の順番が来たので教室に、丁寧に教えてもらいながら、湯のみを作りました。満足そうw

ろくろ陶芸体験

ろくろ陶芸体験

ろくろ陶芸体験

ちょっとだけ公園で遊んで、

道の駅 川場田園プラザ

池の鯉にエサをやり。
なんか、大きな鯉に混ざって同じくらいの大きさのニジマスがいるw
エサをとる速さが全然違うから全部食べるんですけどw
何これ、70cm以上あるな^^;

道の駅 川場田園プラザ ニジマス

14時くらいまで遊んで、お風呂に向かいました。お風呂は昨日と別の「望郷の湯」に、ここもキレイでいいお風呂でした。

望郷の湯

こんな感じで今回は終了。帰路に。
帰りも順調に3時間で家に到着。
翌日はチーズやらベーコンやら腹一杯食べました^^
来月はどこ行こ。
  


2019年06月04日

キャンプテーブルDIY

自作キャンプテーブルの話、と言っても天板のみです。
5年ほどメインテーブルとして使ってるシェルブルーのロールトップテーブル。
使ってるうちにグラグラしてきて、自分で修理を繰り返してなんとか持たせてたんだけど前回のキャンプで娘が体重をかけて逝ってしまいました^^;
何度も修理したのでダボ穴を作る場所も厳しく、しょうがないので新しいテーブルを購入しようと思いネットを徘徊。
まぁ、無難に考えるとコスパ最強のハイランダーかなと思ってましたが、少し考え直しました。
オートキャンプ以外では使わないし、ロールトップで筒状に収納する必要ないなと…
それより、天板のみ車のラゲッジに平らに置く方がうちの車載テトリス的には助かる。
ということで探し出したのがこれ!

クランプレッグ ジラフ

https://muku-mo.com/
香川のオーダーメイドの家具屋さんMUKU-MOが作った、アイアンクランプレッグ「ジラフ」

天板をクランプで挟み込むだけ。
この発想は新しい!
アイアンのゴツい感じも好き!
って事で即買いw

クランプレッグ ジラフ

クランプレッグ ジラフ

こんな感じで送られて来ました^^
パッケージはディスプレイ棚にもなるらしいです。
脚はOK^^
問題は天板かな、適当な厚みの板をオイルフィニッシュしてもそれなりの見た目にはなるけど、この脚に負けないデザインと強度が欲しい。MUKU-MOで天板も販売してたけど高い^^;
よし!作るかw

デザインはヘリンボーン柄。
強度は木枠と額縁を付けて、ジラフのクランプではさみこむ部分は4.2cm厚にしました。
まずは、イラレで軽く設計図を作成。

キャンプテーブル 自作

木材は蚊とか虫に強いヒノキに。
近所のホームセンターで木材を購入。カットも1カット80円でいくつかの木材を重ねてカットできるのでお願いしました。
へリボーン柄の木材カットは800円でした^^

ワトコオイル

ウッドオイルは家にあったワトコのナチュラルとダークウォルナット、ワシンウッドオイルのオークの3色を塗りました。塗る作業は嫁と娘で分業。
1日乾燥させた後、7mmのベニヤに木工ボンドで貼っていきます。これも娘と作業。

キャンプテーブル 自作

さらに翌日。裏返しにして、丸ノコでベニヤとへリボーン柄共に切断していきます。ソーガイドが無かったので、かなりの集中!息を止めながら一気に真っ直ぐカット。奇跡的に上手く出来たw
裏返しにするとキレイなヘリンボーン柄^^

キャンプテーブル 自作

キャンプテーブル 自作

次に木枠をボンドで固定して、柄の板まで届く長さの隠し釘を打っていきます。
少し重くなるけど強度を上げるため、真ん中にも一本入れました。

キャンプテーブル 自作

あとは額縁。
額縁は違う色合いのオイルステインを塗って、ボンドと真鍮釘で固定しました。
完成^^

キャンプテーブル 自作

キャンプテーブル 自作

ジラフを付けて、こんな感じ。
娘に座らせてみましたがまったく問題ない強度!
自分が座るのは流石に怖いw

キャンプテーブル 自作

週末のキャンプはNEWテーブルだ^^
雨予報だけど晴れるといいなぁ