2016年06月15日
ソリッドステーク メンテナンス
ペグのメンテナンス。といってもキレイに洗って選別しただけですが、
曲がってしまった、ソリステを外して、






曲がってしまった、ソリステを外して、


ソリステ20が27本
コールマンのスチールソリッドペグ20が4本(いつ買ったか覚えてないけど…w)
ソリステ30が10本(新しく補充)
ソリステ40が10本
ソリステ30が10本(新しく補充)
ソリステ40が10本
合計51本
ハンマーは2種類

スノーピークのペグハンマーは打ち込みには使いません。抜くとき専用w
打ち込みはショックレスハンマーのみ。
音が出ないのと、頭部の中に鉄砂が入ってて、振り下ろす度に中で鉄砂が動いて、軽い力で打撃力が出ます。
なので、ペグだけじゃなくて、ファイヤーハンガーの打ち込みにも使えます。
打撃力はスノピのペグハンマーより全然高いのでソリステ20は無理すると曲がります^^;

全て、洗って拭き終わって、ペグケースに入れますが、ペグケースはWILD-1のオリジナルペグケース。
1つには入らないので、これが3つ。


ソフトケースでこれらが全て入って1つになるケースがないかなぁと探し中。
結構な重量なので、難しいかな。
アウトドア用のエプロンにペグケースをつけて、ハンマーもホールドできるように作ろうと思ってましたが重量的に無理でした^^;
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
>ショックレスハンマー
こんな便利そうなものがあるんですね
いたちも300円ホムセンハンマーから抜けだして
こっちをかってみようかなぁ( -ω-)
しかしペグの圧倒的な本数も然ることながら
グニョグニョに曲がったペグにかなりビックリですΣ(・ω・ノ)ノ
>ショックレスハンマー
こんな便利そうなものがあるんですね
いたちも300円ホムセンハンマーから抜けだして
こっちをかってみようかなぁ( -ω-)
しかしペグの圧倒的な本数も然ることながら
グニョグニョに曲がったペグにかなりビックリですΣ(・ω・ノ)ノ
Posted by いたち
at 2016年06月15日 20:07

こんばんは、コトイチさん
ペグは毎回洗っているんですか?
めんどくさがりの私は、どろどろになったときくらいですが(汗
それにしてもショックレスハンマーすごいですね。
ソリステがこんな簡単に曲がっちゃうなんて。
それとも、コトイチさんはボディビルダー並みの体格ですか?
ペグは毎回洗っているんですか?
めんどくさがりの私は、どろどろになったときくらいですが(汗
それにしてもショックレスハンマーすごいですね。
ソリステがこんな簡単に曲がっちゃうなんて。
それとも、コトイチさんはボディビルダー並みの体格ですか?
Posted by たいちち
at 2016年06月15日 22:24

ソリステがこんなに曲がってるの初めて見ました(@_@)
ショックレスハンマーの存在も初めて知りました!
SPのハンマーでの硬い地面へのソリステ40の打ち込みに
大汗かいているので「買おうかなぁ、、、」と心が揺らいでます。
参考になる情報ありがとうございます。
ショックレスハンマーの存在も初めて知りました!
SPのハンマーでの硬い地面へのソリステ40の打ち込みに
大汗かいているので「買おうかなぁ、、、」と心が揺らいでます。
参考になる情報ありがとうございます。
Posted by レフア
at 2016年06月16日 06:11

いたちさん>
読んでいただきありがとうございます!
ショックレスハンマーはホームセンターで1000円くらいで買えますよ。オンスによって打撃力が違うので触って買ったほうがいいです。
読んでいただきありがとうございます!
ショックレスハンマーはホームセンターで1000円くらいで買えますよ。オンスによって打撃力が違うので触って買ったほうがいいです。
Posted by コトイチ
at 2016年06月16日 15:52

たいちちさん>
読んでいただきありがとうございます!
ペグ毎回は洗ってないですよ。3回に1回くらいです^^
マッチョじゃないですw
抜く時用と打ち込み用を分けてる弊害なんですけど、15cmくらい打ち込んで、後5cmのところで石にぶつかった手ごたえがあった時、スノピのハンマーを取りに行ってペグを抜いて、挿し直すのが面倒なのでソリステを信じて叩いちゃう時があるんですけど、大抵、石に負けてこの通りです^^;
たまに勝って石を破って入って行く時もあるんですけど。
読んでいただきありがとうございます!
ペグ毎回は洗ってないですよ。3回に1回くらいです^^
マッチョじゃないですw
抜く時用と打ち込み用を分けてる弊害なんですけど、15cmくらい打ち込んで、後5cmのところで石にぶつかった手ごたえがあった時、スノピのハンマーを取りに行ってペグを抜いて、挿し直すのが面倒なのでソリステを信じて叩いちゃう時があるんですけど、大抵、石に負けてこの通りです^^;
たまに勝って石を破って入って行く時もあるんですけど。
Posted by コトイチ
at 2016年06月16日 16:13

レフアさん>
読んでいただきありがとうございます!
ソリステ30以上ならどんだけぶっ叩いても曲がらないので、ショックレスハンマーオススメですよ。ホームセンターで1000円くらいですし、ファイヤーハンガー打ち込む時とパイルドライバーもカチンカチンやらなくても入って行きます。
読んでいただきありがとうございます!
ソリステ30以上ならどんだけぶっ叩いても曲がらないので、ショックレスハンマーオススメですよ。ホームセンターで1000円くらいですし、ファイヤーハンガー打ち込む時とパイルドライバーもカチンカチンやらなくても入って行きます。
Posted by コトイチ
at 2016年06月16日 16:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。